読み方 :あいてぃる
英語正式表記 :Information Technology Infrastructure Library
ITILとは
ITILの対象は、サービスの企画・構築・運用というシステムライフサイクルに沿って、以下のような5つのカテゴリーに分類されている。
(1)サービス・ストラテジ:ITサービスの戦略立案について解説する
(2)サービス・デザイン:ITサービスの設計や変更について解説する
(3)サービス・トランジション:ITサービスの立上げや、現在運用中のサービスから新しいサービスへの移行について解説する
(4)サービス・オペレーション:ITサービスの運用について解説する
(5)継続的なサービス改善:ITサービスの継続的な改善について解説する
もともと1980年代の英国政府において、ガイドラインをもとにしたITサービスの利用と提供が求められるようになり、ITサービスの方法論を整理する活動が行われた。その結果、1986年に現在のITILの基礎となるガイドラインが完成した。オリジナルの英語版のほか、日本語版なども販売されている。またITILの普及促進を図るユーザー団体の「itSMF」が世界各国にあり、日本でも2003年にNPO法人として「itSMF Japan」が設立された。